{ 定番 } な 暮らし。


お弁当記録をつけたことにより、
改めて定番の食生活をしていると分かった我が家。

10月2週目のお弁当 Link → ★
10月3週目のお弁当 Link → ★ 


作り置き、楽なのです。
在宅勤務で家にいるとはいえ、働いているのです。
楽できるところは楽します。

先日、たまたま見かけたwebニュースで、
「作り置きしない派」もそれなりにいらっしゃることがわかりました。

その理由が↓

・衛生面
 →これは気をつけなきゃね
・ハンパに残る
 →そうだね、わかる。私はおやつにしちゃう時もあります
・ある分食べちゃう
 →これは思いつかなかった!
・作り置きできる人=いい主婦みたいなのがプレッシャーになってきた
 →負担になるならやめたほうがいいよね
・結局毎日何かしら作るからたいして時短にならない
 →確かに作り置きがあっても何かしらつくるかも
・同じものが続くと飽きる
 →私はあんまり飽きないかも

などなど。


ほうほう、そんな考えもあるのね。
そんなことを思いながら、残り物を一気に出した
いつかの休日のランチ↓







これはランチ。
朝ごはんもあまり変わらないかも?
いや、1品少ないかな。
休日はおやつの時間があるから、ランチは少なめです。





このプレート、
私的に、チャレンジでした。









このプレートを使ったステキなコーディネート、instagram でよく見かけます。
ステキ、だけど、私っぽくない。
それと同じくらい、
その「っぽさ」に縛られている気もしていました。
それって、思い込みだけかもしれない、
試してみてから、っぽい、か、っぽくないか、決めてもいいのかも?


そしてお迎えしました。

いざ!
やっぱり私らしくない気が。。。
サイズ感、若干の深さが、用途的にはバッチリなのです。
用途はバッチリ、
それでも、お色味と厚みがやっぱりしっくりこず、
家族にも、なんだかウチのっぽくないね、と言われています。
このプロダクトが悪いわけじゃないのです。
なんだか我が家には合わないだけ。


自分らしさ や 定番 って
どうやって見つけて、どうやって ”もの” にしていくのか。
見つける、に関しては、今回は、直感が正しかったようです。


定番があるのは嬉しい。
ただ、そこにとどまって、世界が広がらないのもつまらない。
多くの場合、新しい もの を取り入れて試そうとする。

もし合わなかった時は、放置しないで片をつけないと、
合わないが散乱することになる。
それは避けたい。


ものじゃないことで、広げることもできる、そこに意識を向けようと思い、
今晩は久しぶりに酢豚を作ります。




​​