私服の制服化、おもしろいですよ。

お気に入りの ​BACCA のパンツ​が傷んでしまいました・・・
毛玉ができて、取ろうとしたら小さな穴が・・・






10/9に買って(←主人の誕生日だったので覚えている)
冬は超極暖ヒートテックを履いて、
もう、何度も何度もお世話になりました。
ちょっと堅苦しい打ち合わせの際にも、重宝していました。
これからの季節、サンダルとアンクレットと合わせるのを楽しみにしていました。。。


私服の制服化。
揃えるのは、定番アイテムか、旬のモノか、
私はカラーだけを定番にして、一期一会を楽しもうと思ったのでした。


お洋服は、それなりに大好きなのです。
過去には作ったり、作ったものを売って生計を立てたりしていました。
そんな私が私服の制服化に踏み切ったのは、
持ち物を少なくして、お手入れを楽になりたかったからなのですが、
この私服の制服化、なかなか面白いことがありました。

上 → 白(シャツ)
下 → 黒(パンツ)

いたってシンプルです。
シンプルなのですが、

「カメレオンみたいに印象が変わる」と言われました。


はてなんで?

アイテム数はすごく少ないのです。(多分)

上(Tシャツ:白) → 4
上(羽織りもの:色あり) → 3
上(巻もの:柄ありモノトーン)→ 3
下 (パンツ:黒)→ 3
靴(黒・白) → 3


どれもこれも、素材とカタチが個性的なので、
色のトーンは同じでも、印象は変えられるみたいです。


究極は、
矢沢あいさんのNANAのレンみたいに、
同じものを何着か持っていて、
それぞれ着崩した感じを楽しんでみたいと思っている私です。


なんだか承認欲求ムキダシの日記になってしまいました・・・