ミニマリストって、部屋が狭いから可能?
広い家=ミニマリストは成り立たない?
なんてことを耳にすることがあります。
確かにそんな気がします。
だって↓
狭い部屋=ワンルーム・単身・あまり家にいない(平日は寝に帰る程度)
広い家=ファミリーもしくはお金持ち(←お金持ちはミニマリストになる必要がない)
ファミリー=子供→おもちゃとかで雑多になる→ものが溢れる
それと同時に、こんな考えも浮かびました。
ミニマリストになるためには狭い部屋に住んでみたら?
家族だからって、ファミリータイプの家に住まなくてはならないの?

▲前の家
子供のおもちゃは玄関の中に入れなきゃね
我が家は、家族3人で小さい家に住んでいます。
今の家も40㎡のとっても小さな家ですが、
その前は、ほんとうに小さな家というより部屋で生活していました聞いてびっくり、28㎡の築40年のマンションをリノベーションした部屋です。
一人暮らしではちょっとリッチな広さ、2人だとちょっと狭いね、
でも平日はそんなに家にいないからね、
くらいな感じです。
そこに、夫婦2人暮らし〜子供が保育園を卒園するまでの12年住んでいました。
主人が設計してリノベしたのですが、子供が生まれてもそのまま住めました。
(リノベ前3年 リノベ後9年)

▲前の家
モノトーンインテリアにハマりはじめ、デコレーション盛りすぎな頃。
こんな時期もありました。
Coco Lapine Design MOUNTAIN ABC アートプリントポスター 50x70cm モノクロ ベルギー/ドイツ
前の部屋も、今の家も、同じエリアで、
住宅地ではなく、どちらかというと、オフィス街と呼ばれる土地です。
平日はお勤めの方、車通りが多く、休日になると静かなところです。
我々夫婦は、自転車通勤をしています。
通勤時間が短いのも、私たちの生活には合っています。
保育園・会社・家が近いので、ギリギリまで働けます。
子供が不調の時にもすぐにお迎えに行くことができます。
その分、on と off の切り替え時間は短いのですが、
ビールを飲めば大抵忘れられる単純な性格です。

▲今の家
ジャーマンスタイル #ピルスナー
ドイツに詳しい若者から、オススメされて何度目かのBECKS 私はスキです。
売っているところが少ないので、見つけたら、迷わずget!
BECKS/ベックス 275ml 【輸入 ビール】【BEER】【ドイツ】【ビール・ビア・BEER】
28㎡は、子供が生まれ、3人は確かに狭かったです。
が、どこにいても目が届く間取りだったので、ワンルームも悪くないなと思いました。
狭い空間をできるだけ広く使いたいので、
必然的にものは少なめになります。
インテリアはもちろん、食器、お洋服、日用品など、
トーンを統一させて、少しでもシンプルな見た目を目指し、
子供のおもちゃさえも、色味のトーンを優先して選びました。
最近は、なんでもシェアの考えが進んでいるので、
自分では持たず、必要なものは借りる選択肢もあるかと思います。
我々夫婦は、社交的ではないので、それらのサービスを使うことはほとんどないですが、
使っていたら、例えば本やDVDは、数を減らせるかなと思っています。

▲前の家
白レゴ、LEGO 21050 Architecture Studio レゴ アーキテクチャー 輸入品 を、レゴストレージボックスに入れて。
[正規販売店]LEGO レゴ Storage Brick4 Stud -レゴストレージブリック4 カラーバリュー モノトーン 収納 ストレージボックス スタッキング 子ども部屋モノトーン 北欧 おしゃれ雑貨 モノトーン雑貨
我が家は主人が建築をやっているため、どちらの家も主人が設計をし、
身をもって住環境のトライアルをしているので、ちょっと一般的ではないかもですが、
リノベマンション(集合住宅)、新築戸建て、どちらも超狭小住宅に住んでいる経験から、
狭くても、
ものは少なくても、
モノトーンインテリアでも、( モノトーンインテリアの中での育児 )
THE住宅地じゃなくても、
なんとかやっていけています。

▲前の家
ベランダがなかったので、窓辺にタオルケットを干しているところ。
時短家事には、乾燥機は強い味方です。
BD-SV110BL-S 日立 11.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】シルバー HITACHI [BDSV110BLS]【返品種別A】【送料無料】(標準設置無料)
初期投資はそれなりですが、電気料はそれほどでもなかったので安心しました。
ミニマムで、シンプルな暮らしに憧れるなら、
狭い部屋に住むのもいいかもです。
時間が足りないと思うのなら、職場の近くに住むのもいいかもです。
広い家=ミニマリストは成り立たない?
なんてことを耳にすることがあります。
確かにそんな気がします。
だって↓
狭い部屋=ワンルーム・単身・あまり家にいない(平日は寝に帰る程度)
広い家=ファミリーもしくはお金持ち(←お金持ちはミニマリストになる必要がない)
ファミリー=子供→おもちゃとかで雑多になる→ものが溢れる
それと同時に、こんな考えも浮かびました。
ミニマリストになるためには狭い部屋に住んでみたら?
家族だからって、ファミリータイプの家に住まなくてはならないの?

▲前の家
子供のおもちゃは玄関の中に入れなきゃね
我が家は、家族3人で小さい家に住んでいます。
今の家も40㎡のとっても小さな家ですが、
その前は、ほんとうに小さな家というより部屋で生活していました聞いてびっくり、28㎡の築40年のマンションをリノベーションした部屋です。
一人暮らしではちょっとリッチな広さ、2人だとちょっと狭いね、
でも平日はそんなに家にいないからね、
くらいな感じです。
そこに、夫婦2人暮らし〜子供が保育園を卒園するまでの12年住んでいました。
主人が設計してリノベしたのですが、子供が生まれてもそのまま住めました。
(リノベ前3年 リノベ後9年)

▲前の家
モノトーンインテリアにハマりはじめ、デコレーション盛りすぎな頃。
こんな時期もありました。
Coco Lapine Design MOUNTAIN ABC アートプリントポスター 50x70cm モノクロ ベルギー/ドイツ
前の部屋も、今の家も、同じエリアで、
住宅地ではなく、どちらかというと、オフィス街と呼ばれる土地です。
平日はお勤めの方、車通りが多く、休日になると静かなところです。
我々夫婦は、自転車通勤をしています。
通勤時間が短いのも、私たちの生活には合っています。
保育園・会社・家が近いので、ギリギリまで働けます。
子供が不調の時にもすぐにお迎えに行くことができます。
その分、on と off の切り替え時間は短いのですが、
ビールを飲めば大抵忘れられる単純な性格です。

▲今の家
ジャーマンスタイル #ピルスナー
ドイツに詳しい若者から、オススメされて何度目かのBECKS 私はスキです。
売っているところが少ないので、見つけたら、迷わずget!
BECKS/ベックス 275ml 【輸入 ビール】【BEER】【ドイツ】【ビール・ビア・BEER】
28㎡は、子供が生まれ、3人は確かに狭かったです。
が、どこにいても目が届く間取りだったので、ワンルームも悪くないなと思いました。
狭い空間をできるだけ広く使いたいので、
必然的にものは少なめになります。
インテリアはもちろん、食器、お洋服、日用品など、
トーンを統一させて、少しでもシンプルな見た目を目指し、
子供のおもちゃさえも、色味のトーンを優先して選びました。
最近は、なんでもシェアの考えが進んでいるので、
自分では持たず、必要なものは借りる選択肢もあるかと思います。
我々夫婦は、社交的ではないので、それらのサービスを使うことはほとんどないですが、
使っていたら、例えば本やDVDは、数を減らせるかなと思っています。

▲前の家
白レゴ、LEGO 21050 Architecture Studio レゴ アーキテクチャー 輸入品 を、レゴストレージボックスに入れて。
[正規販売店]LEGO レゴ Storage Brick4 Stud -レゴストレージブリック4 カラーバリュー モノトーン 収納 ストレージボックス スタッキング 子ども部屋モノトーン 北欧 おしゃれ雑貨 モノトーン雑貨
我が家は主人が建築をやっているため、どちらの家も主人が設計をし、
身をもって住環境のトライアルをしているので、ちょっと一般的ではないかもですが、
リノベマンション(集合住宅)、新築戸建て、どちらも超狭小住宅に住んでいる経験から、
狭くても、
ものは少なくても、
モノトーンインテリアでも、( モノトーンインテリアの中での育児 )
THE住宅地じゃなくても、
なんとかやっていけています。

▲前の家
ベランダがなかったので、窓辺にタオルケットを干しているところ。
時短家事には、乾燥機は強い味方です。
BD-SV110BL-S 日立 11.0kg ドラム式洗濯乾燥機【左開き】シルバー HITACHI [BDSV110BLS]【返品種別A】【送料無料】(標準設置無料)
初期投資はそれなりですが、電気料はそれほどでもなかったので安心しました。
ミニマムで、シンプルな暮らしに憧れるなら、
狭い部屋に住むのもいいかもです。
時間が足りないと思うのなら、職場の近くに住むのもいいかもです。